北播磨県民局パワーアップ事業 防災 2024.12.25 北播磨県民局さん、会場スタッフのみなさんの御協力のもと、加東市下三草にある「やしろ国際塾」にて約80名の参加者と「災害時避難困難者はどうすれば?」「火を使わない美味しいローリングストック料理」の二つのテーマで実施されました。 普段から人の手助けがどうしても必要な人を災害からどのように守り、避難所まで一緒に行くのか?グループごとに分かれた参加者同士で討論し発表するワークショップでは出題された内容に対し、会員メンバーと参加者が協力し合って、素晴らしい回答を導き出し、発表してくれました。 火を使わない、置き場に困らないローリングストックしやすい栄養価のある災害食体験では、かいわれ大根やツナ缶で簡単クッキング。いつもの食卓に出てきても満足できる美味しいアイディアレシピ。美味しいものを食べると自然と笑顔が溢れました。 「困っている人たちをみんなで支え合える防災」、「肩の力を抜いて笑顔で話し合える防災」、「誰もが耳を傾けやすい防災」をそれぞれのテーマを主体に考えています。これからも兵庫県防災士会北播エリアのホームページをご覧ください。 そして気軽にお声掛けください。よろしくお願いします。